陸上 女子四百、千葉麻美が連覇…東日本実業団選手権
2010年05月17日
陸上の第52回東日本実業団選手権(毎日新聞社など後援)は最終日の16日、埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、女子四百メートルは千葉(旧姓丹野)麻美(ナチュリル)が、今季初の四百メートルを54秒09で制し、2連覇を果たした。男子二百メートルの高平慎士(富士通)は、20秒94で3連覇。男子八百メートルでは、日本記録保持者の横田真人(富士通)が、1分49秒14の大会新記録で初優勝した。
○…今年2月に結婚して「丹野」から姓が変わった千葉が、結婚後初の大会で四百メートルを2連覇し、順調なスタートを切った。今季は3月に右ひざを痛めた影響で、この大会からレースに復帰。千葉は「一定のペースで走れたのは収穫。でも、まだスピードが足りない」と振り返ったが、表情は明るかった。四百メートルの日本記録保持者は、6月の日本選手権後は海外レースで八百メートルへの挑戦も予定しており、活躍の場を広げそうだ。
○…男子二百メートルで順当勝ちした高平は「今日は練習でしたね。楽しかったです」と涼しい顔。第4コーナー手前で先頭に立つと、セーフティーリードを保ってフィニッシュした。4月に右太もも裏を痛め、やや調整が遅れていたが、復調への一歩となったようだ。今後は23日のダイヤモンドリーグ上海大会をステップに、日本選手権に臨む予定。五輪、世界選手権のない今季は欧州のレース転戦を視野に入れており、「海外でやり続けることが大事」と話していた。
【男子】▽二百メートル 高平慎士(富士通)20秒94▽八百メートル 横田真人(富士通)1分49秒14=大会新▽五千メートル ジョナサン・ディク(日立電線)13分27秒54(5)宇賀地強(コニカミノルタ)13分51秒83▽四百メートル障害 成迫健児(ミズノ)49秒86▽千六百メートルリレー 日本ウェルネス(泉谷、田島、大山、杉町)3分14秒52▽走り高跳び 土屋光(モンテローザ)2メートル21▽走り幅跳び 菅井洋平(ミズノ)7メートル76▽砲丸投げ 畑瀬聡(群馬綜合ガードシステム)17メートル84▽ハンマー投げ 土井宏昭(土井せんべい)69メートル26
【女子】▽百メートル 佐野夢加(都留文科大職)11秒88▽四百メートル 千葉麻美(ナチュリル)54秒09▽八百メートル アン・カリンジ(豊田自動織機)2分6秒37(2)山下沙織(ホクレン)2分9秒11▽三千メートル グレース・キマンズィ(スターツ)9分19秒92(2)田中真知(積水化学)9分23秒84▽五千メートル フェリスタ・ワンジュグ(ユニバーサルエンターテインメント)15分30秒79(2)小島一恵(豊田自動織機)15分44秒33▽四百メートルリレー ナチュリル(佐藤、青木、松田、千葉)45秒81▽走り幅跳び 佐藤友香(チームミズノ)5メートル77▽砲丸投げ 横溝千明(こまい)14メートル20▽ハンマー投げ 佐藤若菜(船岡支援学校教)53メートル14=大会新
(1位と日本人最上位記録)
○…今年2月に結婚して「丹野」から姓が変わった千葉が、結婚後初の大会で四百メートルを2連覇し、順調なスタートを切った。今季は3月に右ひざを痛めた影響で、この大会からレースに復帰。千葉は「一定のペースで走れたのは収穫。でも、まだスピードが足りない」と振り返ったが、表情は明るかった。四百メートルの日本記録保持者は、6月の日本選手権後は海外レースで八百メートルへの挑戦も予定しており、活躍の場を広げそうだ。
○…男子二百メートルで順当勝ちした高平は「今日は練習でしたね。楽しかったです」と涼しい顔。第4コーナー手前で先頭に立つと、セーフティーリードを保ってフィニッシュした。4月に右太もも裏を痛め、やや調整が遅れていたが、復調への一歩となったようだ。今後は23日のダイヤモンドリーグ上海大会をステップに、日本選手権に臨む予定。五輪、世界選手権のない今季は欧州のレース転戦を視野に入れており、「海外でやり続けることが大事」と話していた。
【男子】▽二百メートル 高平慎士(富士通)20秒94▽八百メートル 横田真人(富士通)1分49秒14=大会新▽五千メートル ジョナサン・ディク(日立電線)13分27秒54(5)宇賀地強(コニカミノルタ)13分51秒83▽四百メートル障害 成迫健児(ミズノ)49秒86▽千六百メートルリレー 日本ウェルネス(泉谷、田島、大山、杉町)3分14秒52▽走り高跳び 土屋光(モンテローザ)2メートル21▽走り幅跳び 菅井洋平(ミズノ)7メートル76▽砲丸投げ 畑瀬聡(群馬綜合ガードシステム)17メートル84▽ハンマー投げ 土井宏昭(土井せんべい)69メートル26
【女子】▽百メートル 佐野夢加(都留文科大職)11秒88▽四百メートル 千葉麻美(ナチュリル)54秒09▽八百メートル アン・カリンジ(豊田自動織機)2分6秒37(2)山下沙織(ホクレン)2分9秒11▽三千メートル グレース・キマンズィ(スターツ)9分19秒92(2)田中真知(積水化学)9分23秒84▽五千メートル フェリスタ・ワンジュグ(ユニバーサルエンターテインメント)15分30秒79(2)小島一恵(豊田自動織機)15分44秒33▽四百メートルリレー ナチュリル(佐藤、青木、松田、千葉)45秒81▽走り幅跳び 佐藤友香(チームミズノ)5メートル77▽砲丸投げ 横溝千明(こまい)14メートル20▽ハンマー投げ 佐藤若菜(船岡支援学校教)53メートル14=大会新
(1位と日本人最上位記録)
Posted by doruji74 at 12:08│Comments(0)